- 消費者被害事件
- 事業者規制事件
- 民事事件一般
三木 俊博(みき としひろ)
取扱分野
得意分野
- 証券取引・商品取引など消費者投資(金融サービス)取引における個人投資家被害の救済
担当事件例
- (古くは)大気汚染公害訴訟、サラ金問題、豊田商事破産事件、同国家賠償請求事件、独禁法違反差止め請求事件
- (ここ10年では)破綻住専・銀行責任追及、破綻銀行・経営者責任追及
- (ごく直近では)証券過当取引事件、仕組債事件、預貯金過誤払事件、商品先物取引事件、髙木ファンド集団被害事件
公益的活動
- 大阪弁護士会消費者保護委員会委員長(済)
- 破綻金融機関・関与者責任追及西日本弁護団幹事長(済)
- 日弁連消費者問題対策委員会委員長(済)
- 大阪府消費者苦情審査会委員(大阪弁護士会推薦)(済)
- 経産省・産業構造審議会・消費経済部会委員(日弁連推薦)(済)
- 消費者法ニュース発行会議 理事(現)
- 消費者法ニュース編集委員(済)
- 全国消費生活相談協会・消費者苦情処理諮問委員(現)
- 大阪弁護士会常議員会常議員(済)
- 大阪弁護士会総会議長(平成27年度) など
著書・講演(最近)
- 共著:金融商品取引被害救済の手引・5訂版(日弁連)
- 共著:消費者法キーワード事典(日弁連)
- 編著:事例で学ぶ金融商品取引被害の救済実務(民事法研究会)
- 岡山弁護士会研修講演
「証券・先物被害の救済実務」(2005(平成17年)8月9日@岡山市) - 生活大学移動セミナー講演
「消費者被害と法的救済-日本とアメリカ」(2005(平成17)年8月27日@新潟市) - 大阪府金融広報アドバイザー研修会講演
「金商法(∗1)と金販法(∗2)の新しい世界」(2006(平成18)年12月8日@大阪市)
(∗1)金融商品取引法 (∗2)金融商品販売法 - 日弁連夏期研修講演(近畿地区)
「金商法と金販法の新しい世界-証券訴訟・救済法務の回顧と展望-」(2007(平成19)年8月1日@大阪市) - PIABAセミナー講師(アメリカにて)
「日本における個人投資家被害の救済法務」(2012(平成24)年10月26日) - 関西消費者協会セミナー講演「集団的被害回復訴訟制度」(2016(平成28)年10月14日@大阪市)
- 広島弁護士会研修講演「証券取引訴訟の実務要点」(2017(平成29)年2月17日@広島市)
- 兵庫県弁護士会研修講演「証券取引訴訟の実務要点」(2018(平成30)年4月25日@神戸市)
信条
(生活上) | 悲観は気分に属し、楽観は意思に属する(アラン) |
---|---|
(職業上) | お金を追うな仕事を追え、仕事を追うな権利を追え、権利を追うな事実を追え、事実を追うな事実の中にキラリと光る人間の真実をつかめ |
略歴
1949年 | 大阪市にて出生 |
---|---|
1969年 | 府立豊中高校卒業、東京大学文科Ⅰ類入学 |
1973年 | 東京大学法学部卒 |
1974年 | 最高裁司法研修所入所。司法修習27期 |
1976年 | 弁護士登録(大阪弁護士会) |
1981年 | 三木法律事務所創設 |
1990年 | 太平洋法律事務所創設 |
1997年~
2001年 3月
|
破綻金融機関の関与者責任追及弁護団活動に専従 |
2001年 5月~
2003年 7月
|
ニューヨーク大学ロースクールに客員研究員として在籍し、公益的弁護士活動と消費者法・投資者法実務を調査研究(日弁連推薦留学) |
2004年 5月~
2005年 5月
|
日弁連消費者問題対策委員会委員長 |
2006年 6月~
2009年 2月
|
全国証券問題研究会代表幹事 |
2009年 4月~
現在
|
大阪証券問題研究会代表世話人 |