- 一般民事事件(交通事故、金銭トラブル、法人倒産・個人の債務整理、消費者被害、労働紛争、不動産関係等)
- 家事事件(離婚・男女トラブル、子どもをめぐる問題、相続(遺言・遺産分割)・成年後見・民事信託等)
- 刑事・少年事件(刑事弁護・付添人活動、犯罪被害者支援等)
新阜 真由美(にいおか まゆみ)
取扱分野及び関心のある分野
所属団体・公的活動等
- 大阪弁護士会
- 家事法制委員会(2020年~副委員長)
- 綱紀委員会
- 子どもの権利委員会
- 男女共同参画推進本部
- 刑事弁護委員会
- 消費者保護委員会
- 大阪府児童虐待等危機介入援助チーム委員
- 一般社団法人 司法心理研究所 理事
- 関西家事事件研究会
- 関西非行臨床研究会
- 学校事件・事故被害者全国弁護団
- 岡山県立高校生自殺事案に関する第三者調査委員会委員長(2018年~)
等
略歴
1993年 | 中央大学法学部法律学科卒業 |
---|---|
1993年 | 早稲田大学大学院法学研究科修士課程(民事法学専攻商法専修)入学 |
1994年 | 司法試験合格 |
1995年 | 早稲田大学大学院修士課程修了 |
1997年 | 司法修習(49期)を経て、裁判官に任官。裁判官在任中は、地方裁判所(簡易裁判所)、家庭裁判所、高等裁判所で民事、刑事、家事、少年事件等を担当。 |
2017年 | 裁判官退官(大阪高等裁判所判事)・弁護士登録(大阪弁護士会) |
メッセージ
裁判官として数多くの事件に携わってきた経験を活かし、契約トラブルや男女関係などの身近な問題から専門的な法律問題まで幅広く対応いたします。どんなことでもお気軽にご相談ください。